弁護士法人東京スタートアップ法律事務所RECRUIT

WORK STYLETSLで求められる働き方

スタートアップを支える弁護士は、
事業理解が求められる。

For CORPORATION

法人のお客様のために

事業を理解してはじめて
適切な法務サービスを提供できる

起業家・経営者が究極的に求めているものは、その事業を成功させることです。そのためには、まずはその事業を理解しなければなりません。その事業を選択した背景や、誰にどのような利益をもたらして、誰を巻き込み、どのようなお金の流れが生まれるのかなどについてです。
単に表面上のビジネスモデルだけ見ていては、真に有用な法務サービスは提供できません。
我々は、事業理解こそが質の高い法務サービスにおいて極めて重要な要素だと考えています。

いま必要とされているのは、
会社の利益に貢献できる弁護士。

企業は、その事業を通じて、利益を出すために存在しています。したがって我々も、企業の利益創出に貢献できる存在であることが求められています。
特に近年では、弁護士数が大幅に増加し価格競争が生まれているだけでなく、AIがさらに進化すればそもそも弁護士は必要ないのではないかという意見も出てきています。
このような時流において我々が付加価値を創出できるとしたら、会社の利益に貢献できる弁護士になるしかありません。
事業理解と法的知識をミックスし、経営者に寄り添い、リスクを排除し、新たな可能性を提示し、その企業の進むべき羅針盤になることができれば、代替性の低い存在になることができます。
皆さんには、そうして会社の利益創出に貢献できる弁護士になっていただきたいです。

常に学び続ける、考え続けることで
最強の弁護士になれる

法的知識を前提に事業を理解し、経営者から頼りにされる弁護士になることは、そう簡単なことではありません。必要な法的知識は多岐に亘りますし、ビジネスモデルも多様です。
ここで重要なことは、常に学び、考え続けることです。必要な法的知識は随時身に付ける必要がありますし、世の中の企業を研究してそのビジネスモデルを紐解いてみる、上手くいっている飲食店等に足を運んでその理由について仮説を立ててみることなども有用かもしれません。
このように、常に学び続けること、考え続けることで有能な弁護士が形成されていきます。
様々な事業・経営者に触れあいながら、都度学び考え続けた弁護士は、いつしか企業から頼られる最強の存在になれるでしょう。